川崎市宮前区 田園都市線「宮前平」駅のバレエ教室、ダンス・ミュージカルスタジオ、オープンクラス バレエ、ジャズダンス、ヒップホップ、タップ、ミュージカル、歌、台詞、ピアノ
ワイダンスカンパニーエンターテイメントスタジオ
Question 01.はじめてで、不安です。
Answer まずは、体験レッスンかご見学でスタジオの雰囲気を見にいらしてください。体験(ご見学)は予約フォームからご予約ください。メールでのお問合せも可能です。メールが出来ない方は、お電話ください。ご見学またはご体験後、その場でレッスン開始のお手続きが出来ますので受付へお申し出ください。ご見学やご体験をされずにご入会いただくこともできます。体験レッスンは受付できない期間もございますので、ご了承ください。
Question 02.体験レッスンは1回だけですか?
Answer 体験レッスンはお1人様1回ですが、同時にお申込みの場合は、複数クラスをご体験いただけます。当スタジオでは、バレエ、ジャズダンス、コンテンポラリー、ヒップホップ、タップ、ミュージカル歌、台詞など、たくさんのクラスがありますので、ぜひ複数クラスをご体験されてください。ご予約時に、バレエとジャズダンス、のようにお申込みください。日を分けてご体験される場合は、1週間以内とさせていただきます。体験レッスン料金は、受講クラス分が必要となります。
Question 03.体験レッスン当日は何が必要ですか?
Answer お持ちの方は、レッスン着とシューズをお持ちください。お持ちでない方は、動きやすい服装(Tシャツやスパッツ等)と、汚れても良いくつ下をお持ちください。
ヒップホップは、外で履いていないスニーカーがあればお持ちください。
タップは、ローファー等ヒールのあるシューズがあれば、裏を拭いてお持ちください。
クラス開始15分前には受付で体験レッスンのお手続き(体験レッスン料のお支払い)等をお済ませになり、更衣室で着替えてお待ちください。
Question 04.会員とビジター会員の違いは何ですか?
Answer 会員は月謝制、ビジター会員はチケット制です。
会員は、お月謝で決まった曜日と時間で受講していただきます。お子さまや、はじめてダンスをする方、目標がある方におすすめです。定期的にレッスンされる分、レッスン料金がお安くなります。各種ワークショップの優待もあります。
ビジター会員は、チケットでお好きな時にお好きなクラスを受講していただけます。お忙しい方や、気軽にダンスを楽しみたい方に最適です。ビジター登録は、高校生以上の方が対象となります。
会員・ビジター特典として、チャコットのダンス用品10%割引、会員制リゾートの利用などがあります。
Question 05.入会には何が必要ですか?
Answer
◆ 銀行の口座番号が分かるもの + 届出印
◆ 入会金 + 登録料 + 月謝(2ヶ月分を現金でご用意ください)
◆ 保険代 大人1,850円、中学生以下 800円 ※保険の途中加入には手数料150円がかかります。
※ビジターの場合、入会金はかかりませんので、登録料のみご用意ください。
Question 06.未経験でも受講できますか?
Answer 初心者や、まったく未経験の方、ブランクがある方でも安心して受講していただけます。クラス説明に経験が必要という記述があるクラスは、所定のレベルに達した際に受講してください。
Question 07.送り迎えの待ち時間はレッスンを見学できますか?
Answer ご見学いただけます。お子様の注意力のさまたげになると感じられる場合は、一旦スタジオの外へお出かけいただき、レッスン終了時間にまたお迎えにお越しください。ワークショップやリハーサルでスタジオが混雑する場合は、ご見学をご遠慮いただいております。ご了承ください。
Question 08.年度途中、月の途中からの受講はできますか?
Answer 4月から新年度が始まりますが、途中からでも受講可能です。その際、月の途中でも受講開始が可能です。定員に空きがない場合は、入会をお待ちいただくこともございます。オープンクラスは、いつでも始めていただけます。
Question 09.レッスンに必要なものは、どこで購入できますか?指定はありますか?
Answer レッスン用品は、スタジオでご購入いただけます。入会されると会員特別優待割引もあり、店頭よりお安くなりますので、ご入会時にご注文いただくとレッスン開始がスムーズです。色や形の指定はございませんので、お好きなショップにてご購入いただいても構いませんが、下記参照のうえ必要なものをご用意ください。
◆ キッズバレエ バレエタイツ(ピンク)、レオタード(色・形自由)、バレエシューズ(ピンク)、髪はきれいにまとめるかおだんごにしてください。
◆ ジュニアバレエ バレエタイツ(ピンク)、レオタード(色自由・スカートなし)、バレエシューズ(ピンク)、髪はきれいにまとめるかおだんごにしてください。
◆ バレエ(おとな) バレエタイツ、レオタード、バレエシューズを基本とし、髪はきれいにまとめるかおだんごにしてください。
◆ ジャズダンス 動きやすい服装(ダボダボしすぎないもの)、ジャズシューズ(足首を覆うくらいの丈が好ましい)、床に整髪料がつかないよう頭の下に敷くタオルを用意してください。
◆ ヒップホップ 動きやすい服装、スニーカー(外で履いていないもの、ジャズスニーカーも可)
◆ ミュージカル 歌・台詞 動きやすい服装、ダンスクラスで使用しているシューズ
◆ タップ 動きやすい服装、タップシューズ(ヒールのあるくつ)
Question 10.子どものクラスはありますか?
Answer お子様のクラスも充実しております。キッズクラス、ジュニアクラスがお子様のクラスとなります。お子様は、ビジター(チケット)受講はできません。
Question 11.子どもは何歳からレッスンできますか?
Answer ベビークラスは2才から、キッズクラスは3才から、はじめていただけます。経験により、受講していただくレベルが変わります。数年に一度、進級があります。進級は担当講師の判断に従ってください。
Question 12.レッスンの振替はできますか?
Answer クラス開始までに手続きをいただければ、前後2週間の同クラスに振替ができます。月1回は無料で2回目からは手数料が必要です。週1回のみ開講のクラスは振替が出来ません、ご了承ください。
Question 13.スタジオのお休みはありますか?レッスンは年間何回開講されますか?
Answer 夏休みと冬休みがあります。
レッスンは年44回です。半年毎に22回、祝日や5週目も開講する場合がございます。
個人レッスンは年40回です。
Question 14.発表会はありますか?
Answer 発表会はあります。年1回行うパフォーマンスは本格的な舞台でレッスンの一環として全員参加で行います。その他にも自由参加のダンスフェスティバル(ソロが踊れる発表会)、ミュージックフェスティバル(ピアノと歌の発表会)があります。日頃の成果を発表すること、目標に向かって練習することで大きな成長が得られます。
Question 15.発表会の費用はどのくらいかかりますか?
Answer パフォーマンス(公演)は、舞台、音響、照明、演出はすべて一流で豪華な舞台内容で参加費は3万円程度です。皆様の負担を少なくする努力をしております。高額な衣裳購入や、ご父兄による衣装製作もありません。レンタル衣装は1着5,000円程度はです。有料公演の場合は、チケット販売協力(2,500円程度のチケットを5枚、2公演の場合は10枚)をいただきます。
ダンスフェスティバル、ミュージックフェスティバルは任意参加となり、参加費は1万円~、入場は無料です。
Question 16.プロフェッショナルコース(プロ育成コース)とは?
Answer 真剣にプロを目指す方のために、特別に用意されたコースです。技術面だけでなく、プロになるために必要なことを学んでいただけるコースです。個々のレベル・目的に合わせたレッスンが可能です。実力が認められれば、テレビ・舞台出演もあり、出演料も支給されます。外部オーディションを受ける際は、書類作りから合格出演まで、全面的なサポートをしております。
Question 17.子どものプロフェッショナルコースはないのでしょうか?
Answer お子様にはプレプロフェッショナルコースがございます。オーディション、コンクール、留学を目指す方は、プレプロフェッショナルコースで適切なカリキュラムを組み、レッスン可能です。劇団四季やミュージカルアニーなど、多数の舞台、テレビ等のオーディションで多数の合格者がいます。
Question 18.子どもがオーディションを受けたい場合はどうすればいいですか?
Answer ご相談ください。外部のオーディションに挑戦される場合はバックアップをしております。現在、当スタジオから、劇団四季や他の舞台等で子役デビューし活躍中の子どもたちもいます。コンクールへの参加も行っております。
Question 19.スタジオの設備はどんなものがありますか?
Answer 受付、スタジオ(ダンスフロア)、音楽室、ウェイティングスペース、カフェカウンター、更衣室(男女別)、トイレ、などがございます。
スタジオはL字ミラー完備、足の負担を軽減するクッションフロアー採用、床は本番仕様リノリウムとなっております。
お飲物はペットボトル1本100円でご用意しておりますので、レッスンの前後にご利用ください。
Question 20.駐車場はありますか?
Answer 駐車場のご用意はありませんので、近隣の駐車場をご利用ください。スタジオ周辺は、近所へのご迷惑となりますので、短い時間でも駐車はご遠慮ください。駐輪スペースは数台分ございます。
その他、ご不明な点はお気軽にお問い合わせください。
Q & A
